【第2教室】東陽教室のご紹介!
- けいじ塾長
- 2022年3月7日
- 読了時間: 3分

皆さんこんにちは。
気づけば前回の更新から1年近く経っていました😵
これはあかんと思い久々の投稿です!
気づけばもう春ですね〜🌸
日差しが気持ちいい!
さてさて東陽教室が開校してもうすぐ3ヶ月になります。
現在、東山教室と東陽教室の2教室で授業をおこなっており、
わたし自身もこのスタイルにだいぶ慣れてきました😊
今日は東陽教室のご紹介です✨

東陽教室は田辺高校・神島高校・東陽中学校・田辺第二小学校、
また田辺駅からも近く立地は抜群!
そのうえ、目の前にスーパー、同じ筋に美味しいお弁当屋さんがあります✨
私もついついおやつを買ってポリポリむしゃむしゃ‥
太らないように注意しないといけませんね(笑)

正面からの写真です。
前の道はわりと車通りが多いです。
コーンを設置していますが、飛び出さないように気をつけて下さいね!
※駐車スペースが限られていますので
お迎えの際はご不便をお掛け致しますが、短時間での乗り降り等、
近隣の方々にご配慮いただきますようお願いいたします。

塾に入るとまずは、フリースペースです。
食事をとったり、本を読んでくつろいだり、自由に活用して下さい😊
円テーブルは、しばしば勉強机として活躍します📝

入口近くには、手洗い場を設置しました。

レンジとT-falもご自由に使って頂けます。

カウンタースペース&本棚です。
ちょっとカフェをイメージしました☕️個人的にここが1番気に入っています😂

こちらでも食事をとれますし、勉強もできます!

本棚にある図鑑・教科書・参考書・問題集・過去問などは自由にご利用頂けます。

このスペースは完全な私の趣味です(笑)
この棚や本棚をはじめ、塾にある多くの雑貨やアンティークは
以前こちらでされていた雑貨屋さんから譲り受けたものです。
本当に有難うございます!大切にしますね✨

ここは東陽教室の中で1番広い教室で最大で15人まで勉強できます。
こだわりは幅の広い机!勉強しやすいと好評です😊

モニター付きの多目的部屋になります。
授業はもちろん、面談などもここでおこないます。

次に中教室。このホワイトボードは年季入ってますが書きやすく、
消し痕が残らない優れもの!まだまだ現役バリバリです💪

最後は個別ブースです。ゆったり13席あります。
ブースの椅子はふかふかで、長時間勉強しても疲れにくいです✍️


頑張る生徒を励ましたくて、席ごとにメッセージを貼ってあります👀

いかがでしたか?以上、東陽教室のご案内でした😊
生徒の皆さんが快適に、そして集中して勉強できる環境は本当に大切です。
Tゼミはたくさんの自習スペースを確保し、生徒の自学を推奨、促進しております。
もちろん講師が全面バックアップ💪
Opmerkingen